安芸の宮島で旅館をお探しなら

〒739-0522 広島県廿日市市宮島町南町345-1 
宮島フェリー港から徒歩15分、駐車場あり

トピックス

6/1に当館HPリニューアルしました

最新情報やSNSなどリアルタイムな記事が掲載されるようになりました。

世界遺産の島・宮島での特別体験

G7広島サミットゆかりの施設
「岩惣」宿泊ツアー

安芸の宮島で旅館をお探しなら
みやじまの宿 岩惣

安芸の宮島で旅館をお探しなら みやじまの宿 岩惣へ。

宮島で唯一、ミシュラン星付きに認定された日本旅館で、著名な方々にもご利用いただいております。

厳島神社や宮島の紅葉を堪能出来る観光のランドマーク旅館です。

岩惣メールマガジンのご案内

メール会員の方に、特別な限定プランをご案内いたします。

例えば、メール会員限定シークレットプランのご案内』イベントのご案内』など…

是非ご登録ください。

 

▶ご登録はこちらから(無料)

岩惣が選ばれる理由

著名人が利用した歴史ある日本旅館
宮島のランドマーク旅館

紅葉谷川沿いにある老舗旅館で、地元広島では岩惣の名前を知らない人はいないくらいの絶対的なカリスマ旅館です。天皇家や多くの著名人が宿泊された宿泊年表をフロントにおいておりますので、ご自由にお持ち帰りください。

ミシュラン星付き(1つ星)に
認定された日本料理

2016年G7外相広島サミットワーキングディナー会場、2023年G7首脳広島サミットワーキングディナー会場と、国内外の首脳陣が当館の離れや宴会場で食事をされています。世界が認める岩惣のお食事を堪能ください。

もみじ饅頭発祥の宿

明治39年頃、当時の女将栄子は「なにかお客様に岩惣でしか味わえないお茶菓子をお出ししたい。」と、カステラ生地の中にこしあんを入れたまんじゅうを考案、高津堂の御主人に制作を依頼して「もみじまんじゅう」が誕生しました。発祥の地岩惣で是非とももみじ饅頭をお召し上がりください。

岩惣の歴史と宮島

昭和初期の表玄関

江戸末期よりともに歴史を見つめてきた宿 170年の歴史

創業 安政元年(1854年)
 

厳島神社への参拝は大鳥居沖の船上から社殿と弥山の霊峰を拝むのが主でした。

もみじ谷はその真裏、厳島神社の御神体である弥山の麓にすわり、

枯れることなく流れる清流をいただきながら、

新緑の活力・渓流の涼・錦繍・冬の静寂と日本独特の自然のかすかな移りかわりを愛でる一大景勝地として多くの方の旅情をお誘いしております。

それでは、世界文化遺産 日本三景 宮島、

この地でともに歩み続けてきたもみじ谷と岩惣をどうぞお楽しみください。

大正から昭和にかけて造られた1室1棟の平屋建ての4つの離れ

おすすめプラン

【選べる特典】花束orホールケーキorスパークリングワインから1つ選べます。
お誕生日・結婚記念日・ご入学祝い・還暦祝いなどの特別な日に。

コクがあり、風味に富んだ広島牛を味わう。
メインは『広島牛のサーロイン、ランプの食べ比べ』。それぞれの部位にあわせて、お好みのソースでお召し上がりください。

厳選した黒毛和牛と新鮮な旬の野菜のすき焼きを堪能。深い味わいのある良質なお肉を特製割り下で味わう贅沢なすき焼きをお召し上がりください。

岩惣からのお知らせ

岩惣について

岩惣の魅力

■170年の歴史 江戸末期よりともに歴史を見つめてきた宿
■大正から昭和にかけて造られ、1室1棟の平屋建ての4つの離れ
■岩惣より徒歩3分 世界遺産 嚴島神社
■世界文化遺産 日本三景宮島

客室

一室一棟の平屋建て、大正~昭和にかけて造られた純粋な日本の伝統建築の「はなれ」。

一室ごとに意匠の異なる昭和初期の木造建築の「本館」。

もみじ谷の自然を臨むロケーションの「新館」。

料理

京懐石で長年腕を磨きあげた料理長は、その伝統を受け継ぎながら、自ら吟味した新鮮な季節の食材を、繊細で創意を重ねる匠の技で渾身の一品に仕上げます。

五感で堪能できるお料理をお届いたします。

温泉

明治18年に掘った井戸水を一部の水まわりに使っていた際、先々代女将は「ここの水は肌がツヤツヤするのよ」と、申しておりました。

もしや、と思い調べてみたところ、地下わずか5メートルの水源ながらラドンを含んでいて、温泉となる発見に至ったのです。

婚礼

日本情緒あふれる大広間「管絃」でのお披露目。

和の落ち着いた空間は、お招きしたお客さまと喜びを分かち合い、ご縁を深めていただけるようにとの願いから。

創業170年の岩惣ができることをひとつひとつ見つめながら、あたたかいおもてなしに努めてまいります。

施設

玄関母屋は明治25年からのもので、ロビーは昭和56年の改築時からのつくりです。

ウグイス、セミとカエル、スズムシの声、冬は静けさがここまでやってきます。

宴会場は新館の誕生とともに、それまでの木造の宴会場「臨渓閣」から「管絃」へと生まれ変わりました。

岩惣の歴史

嚴島神社への参拝は大鳥居沖の船上から社殿と弥山の霊峰を拝むのが主でした。

もみじ谷はその真裏、嚴島神社の御神体である弥山の麓にすわり、枯れることなく流れる清流をいただきながら、一大景勝地として多くの方の旅情をお誘いしております。

それでは、ともに歩み続けてきたもみじ谷と岩惣のおはなしを、どうぞお楽しみください。

宮島周辺散策

日本三景 安芸の宮島には、世界遺産 嚴島神社以外にも、まだまだ魅力ある観光スポットがたくさんあります。